HappyRuler’s blog

いいモノ!いいコト!

港で出会う芸術祭・神戸ビエンナーレ開催中

10月1日から神戸ビエンナーレが開催しています。

その中でつい笑ってしまった作品をご紹介。


うなだれる者
うなだれる者


空を見上げる者
空を見上げる者


前を見つめる者 と 頬杖を付く者
前を見つめる者 と 頬杖を付く者


見た時は笑ってしまいましたが、そこには深い意味が。

この作品のタイトルは「輝く人」。
説明は神戸ビエンナーレサイトから引用します。


“未来に不安を感じるのはどの時代でも何歳であっても確かな感情だろう、しかし未来に希望を感じる瞬間があればどんな状況下でも輝けるのだ。(不安 恐怖 後悔 不満 嫉妬 怨み 苦しみ 悲しみ 怒り 絶望 空虚)を感じるからこそ、 (安心 安堵 先憂 満足 祝福 楽しみ 喜び 平穏 平和 希望 充実)を感じる事が出来る。9体の人型のオブジェはエリア内の寂しそうな場所に点在し、皆何処か物憂げな表情をしている。夜になると9体の人型オブジェが輝きだし、目にした人が其々の想いで輝きだす。”


笑ってしまった自分を少し反省しました。


2年に1度のお祭り、神戸ビエンナーレは11月23日まで。
街のいろんなところでアートに出会えそうです。


神戸ビエンナーレHP
http://www.kobe-biennale.jp/


<追>
三ノ宮のさんきたアモーレ広場(通称おっぱい山)ではこんな光景も・・・
くつの記憶(まちなかグリーンアート)